四角いジャングルの中で…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分探しの旅/田久保剛

【『自分探しの旅』を初めから読む】

《第3話》

大学時代に飛び込んだ、特異な世界。

それは、上半身ハダカの男が、三本のロープに囲まれた四角いジャングルの中で……。

そう、実は私は大学時代、「学生プロレス」という特異な世界に身を置いていた。

「プロレス」と聞いて、私のパーソナリティーと即座にイメージが一致した人は、(私の両親も含め)今まで会ったことがない(笑)

私が中学生の頃、世間ではアントニオ猪木やタイガーマスクが人気を博し、時代はまさにプロレス・ブームの全盛期だった。

あの頃は、男子が学校の廊下で友達とすれ違う時は相手にラリアットをぶち込むような、いわゆるプロレスファン少年が沢山いた。

そして私もその一人だった。

コンプレックスの反動もあって、「強いもの」に憧れていた私は、大学に入り、自然と「学生プロレス」に魅了された。

学生プロレスとは、大学生たちがサークル活動としてプロレスを行い、全国の大学で連盟を組んで、階級別にタイトルを競い合うスポーツだ。

当時は、TVのバラエティや深夜番組などで「学プロ」の特集が組まれたり、ニュースで報道されたりするほど、一つの「ジャンル」として認識されていた。

しかし、それは通常のプロレスよりもかなりお茶らけた、お笑いの要素で観客を喜ばせる学生も多く、一部には、まるで体を張ったアマチュア芸人のような、スポーツとはかけ離れたイメージが定着していた。
(ちなみに…こうしたスタイルをコミックプロレスと称していたが、ある意味、ストロングスタイル以上に高度なスキルやセンスを要する分野である事をお断りしておく^^)

だが、もう一方では、各大学の看板を背負って、数百名のレスラーが真剣にタイトルを争うような、本格派ストロングスタイルの活動をしている学生も大勢いた。

そもそもクソまじめで恥ずかしがり屋の私は、後者のタイプで、かなり練習にも真面目に励んだ。

しかし、どうして「背が低い」コンプレックスと「学生プロレス」が関係あるのか?と、普通は思うであろう。

それは、私が所属していた階級に関係があった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メールセミナー:現状を変える7つのヒント

「何とか、今の現状を打開して解決のヒントを見出したい・・・」

そう思いながら、成功法則やスピリチュアル、精神世界などの様々な情報を探し求め、時間とお金を費やしても、なぜか一向に、現状が良くならない・・・
疑問あなたは、そんな悩みを抱えていませんか?
その悩みや問題は、ほんの少しのヒントで解決できる可能性があります。

⇒ 無料メールセミナーの詳細・登録はこちらから
(CTPeak公式HP)

こちらの記事もおすすめです

コメント

コメントを残す

*