「黎明」と「宇宙の計画」と「スターシード」について

黎明/田久保剛/CTPeak

昨年2017年8月の「黎明」改訂新版の発行を機に開催した、「黎明」著者、葦原瑞穂さんの講話録音を公開する特別セミナーは、多くの「黎明」読者の皆様にご参加頂き、大変好評を頂きました。

そして、更に2018年6月にその第2弾を公開しましたが、より深い内容と、そこに秘められたメッセージについての田久保剛の解釈と参加者の声をお届けします。

続きを読む

被災者でない人ができる支援と影響

田久保剛/CTPeak

西日本の大規模な豪雨災害で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

被災者の方々が一日でも早く、平穏な日々を取り戻し、心の痛みが癒やされることをお祈り申し上げます。

こうした事態に際し、被害を受けていない立場の人ができる支援についてお伝えします。

続きを読む

魂の共感・共鳴は「本音エネルギー」の表現にあり

この新設「田久保のつぶやき」カテゴリーは、田久保の日常や個人的な趣味・嗜好などについて、勝手気ままにつぶやきます。(つぶやきにしては長いですが…)

少し前の記事に、あしたのジョー連載開始50周年として様々な催しがあって、あしたのジョー展で、ジョーのようにまっ白に燃え尽きた(燃え尽きたい(^_^;)田久保剛の姿を公開しました(^_^;

これらの記念企画の中に、「メガロボクス」という、「あしたのジョー」を原案にしたという、とんでもない触れ込みのアニメが始まるという事も書きました。

その後、「田久保さんお薦めのメガロボクス観てますよ!」なんてメッセージを頂くのですが、その記事を書いたのは放送前の事なので、特にお薦めをしたつもりではありませんでしたが、私も毎回録画して観ていまして、その「メガロボクス」が昨夜、最終回を迎えました。

続きを読む

人生の選択に自信が持てず後悔に嘖まれる時の捉え方

田久保剛/CTPeak

私が経験した2017年末の不思議体験については、いくつかの記事(関連記事はこちら)でご紹介しました。

概要は、大阪出張中、依頼された研修の途中から記憶がなくなり、気が付いた時は宿泊先に戻っていた…その記憶を失っていた間、私はちゃんと講話をこなし、その後の食事会にも出ていた。

でも、記憶がない私からすれば、その間に講話をして、食事会に出ていたのは誰だったのか…というのが最大の疑問でした。

そして後日、友人の霊的なリーディングによって、どうやら、数年前に自分がした、ある選択の結果、別の世界に分かれていった、パラレルワールド(平行世界)の田久保剛が、その記憶のない間に入れ替わっていた…という話です。

この不思議体験にパラレルワールドという概念を仮説として照らし合わせ見出した教訓は、人生の選択に自信が持てず後悔に嘖まれる時の捉え方として大いに参考になると思います。

続きを読む

天と地の共同創造「普遍意識体感セミナーin八ヶ岳」〜その3〜

田久保剛/CTPeak

<この話をはじめから読む>

『普遍意識体感セミナーin八ヶ岳』のメインイベント、「阿久遺跡」見学ツアーで、数々の天のサインかのような不思議な現象と、その背後の完璧な計らいを感じた事を前回の記事で書きました。

この八ヶ岳合宿セミナーの準備段階から、感動的なフィナーレを迎えるプロセスを通して、田久保剛が学んだ事を、参加者の感動の声を織り交ぜながら、このシリーズの最終回としてお伝えします。

続きを読む

天と地の共同創造「普遍意識体感セミナーin八ヶ岳」〜その2〜

田久保剛/CTPeak

<この話をはじめから読む>

前回に引き続き、『普遍意識体感セミナーin八ヶ岳』2日目、地上の思いとは裏腹に、着々と天の計画が進められるような展開が、徐々に浮き彫りになってきます。

合宿セミナーのクライマックス、阿久遺跡見学ツアーで何が起きたのでしょうか。

その奇跡の展開を体感した参加者の声と共にお伝えします。

続きを読む

天と地の共同創造「普遍意識体感セミナーin八ヶ岳」〜その1〜

田久保剛/CTPeak

『本当の自分』の体感と魂の使命を想い出す2日間というテーマの『普遍意識体感セミナーin八ヶ岳』が、去る2018年4月14・15日に開催され、大盛況の内に幕を閉じました。

まさに、「普遍意識の体感」のテーマ通りの学びが、「そう来たか…」という感じでダイナミックに味わえた、素晴らしいセミナーでした。

一ヶ月近く経った今も、余韻が残っている感じなのですが、今回の体験を文字で表現するのは大変困難で、

このレポートを書くのは時間もかかり苦労しましたが、後日頂いた参加者の皆さんからのご感想も交えて、この合宿セミナーから私が改めて学んだ事や、

このセミナーの背後で進んでいたであろう「天の計画」を成就する共同創造の片鱗として田久保剛が感じた事の解釈などを、参加者の声を交えながらお伝えします。

続きを読む

真のやる気・モチベーションは「神の道具」の自覚にあり

田久保剛/CTPeak

私は若い頃、「わかっちゃいるのに、なかなか行動できない自分」を恨めしく思い、

「やる気」「モチベーション」

を上げるにはどうしたらいいのか…

という事に関心を持ち、そのようなスキルを勉強しまくりました。

そういったスキルの中には有効なものもありますが、ある一定期間は「やる気」が出ても、気が付くと元の自分に戻っていました。

永続的で力強い「やる気」「モチベーション」はどうしたら身につくでしょうか。

田久保剛の体験によって実感した「真のやる気」についてお伝えします。

続きを読む