魂の勝利と自由意志の法則〜『黎明』に学ぶ宇宙とは〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田久保剛/CTPeak/「黎明」葦原瑞穂

宇宙の法則から、私たちは「自由意志」が与えられています。
この「自由意志」こそが、「魂の成長」の大きな鍵を握っており、魂の勝利者として、地球人生を生きるかの重要なポイントになります。

そのポイントを、田久保剛が講師を務める「『黎明』オンライン勉強会」の最新バックナンバービデオ・第42回「宇宙とは」の中から抜粋した講話の動画でご紹介します。

自由意志とカルマの法則の関係

自由意志って、本当にこの世界で大切な役割を果たしているんだなと感じます。「黎明」を読みながら、「宇宙とは何か」という問いに向き合う中で、この自由意志がとても重要なポイントだなと強く思いました。
私たちは何をしてもいいという選択肢が与えられているけれど、その選択にはカルマの法則が働いています。中心からずれた分だけ、私たちは学びながら元の場所に戻る仕組みになっているのです。

もし、私たちに自由意志がなかったら、学びは生まれません。もしも運命がすべて決まっていたなら、そこには何の成長もないわけです。でも、自分で決めることができるからこそ、時には失敗したり、つまずいたりしますが、それが成長の糧になるのです。

自分で決めることの大切さ

自由意志の重要性を理解するためには、日常の小さな例が参考になります。
たとえば、夕食のメニューを決めるときに「何でもいいよ」と答えることがありますよね。これは、実際には自分で考えるのが面倒くさいからです。
同じように、霊的な道を学ぶときも、リーダーから「こうしなさい」と言われて、その指示に従うのは楽なのです。
でも、それでは本当の学びにはならないのです。宇宙の創造活動っていうのは、自分で考え、自分で決めていくことを求めているのです。自分で決めて、その結果、ズレが生じても、それが学びとなって成長につながるのです。

自由意志と魂の成長

自由意志が魂の成長にどう影響するのか、これも大事なポイントです。
犯罪に関わろうとしている人にも、その行動に至るまでにはカルマと自由意志が働いています。外から干渉して止めることは、その人の魂の学びを妨げることになるのです。その選択が魂の勝利につながるのか、それともカルマを引き受けて成長する道を選ぶのかは、その人自身が決めることなのです。

自由意志と宇宙の進化

たとえ不調和な選択をした場合でも、それが本人や周囲の人たちの魂の学びにつながるのです。仮に全知全能の存在が、地球上からすべての不調和を取り除くことができたとしても、私たちの意識が変わらなければ、また同じ問題が起こります。だから、自然の摂理に任せてカルマによって学び、成長することが一番賢明なのです。

責任を持って生きる

私たちは、自由意志で決断して、その結果に責任を持つことが宇宙の法則に沿った生き方なのです。何か問題が起きたとき、それは私たちが学ぶために起きているのです。誰かに決めてもらうこともできますが、その結果も自分に返ってきます。だからこそ、自分で考え、自分で決めて、自由意志を使うことが大切なのです。

すべての出来事は、私たちが責任を取るための協力者として現れているのです。反面教師やお手本となる人々、情報など、すべてが私たちの学びをサポートしています。これを自由意志の法則に基づいて捉えることで、宇宙の創造活動と調和しながら、よりスムーズに生きていくことができるのだと思います。


このように、自由意志とカルマの法則は私たちの魂の成長にとってとても大切で、それを理解し、実践していくことが、宇宙の創造活動と調和した生き方につながるのです。


 

★『黎明』勉強会・バックナンバー(収録ビデオ)のご購入はこちら!


●『黎明』葦原瑞穂があなたの自宅で語りかける!

人類意識の夜明け・オンライン特別セミナー』
〜「黎明」著者・葦原瑞穂の講話録音と田久保剛の解釈から学ぶオンライン・セミナー〜

「Zoom」利用によるインターネット・ビデオ会議形式

⇒詳細、お申込はこちらから

⇒参加者の声


★新版『黎明』“第2版”の指定購入はこちらからどうぞ!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料メールセミナー:現状を変える7つのヒント

「何とか、今の現状を打開して解決のヒントを見出したい・・・」

そう思いながら、成功法則やスピリチュアル、精神世界などの様々な情報を探し求め、時間とお金を費やしても、なぜか一向に、現状が良くならない・・・
疑問あなたは、そんな悩みを抱えていませんか?
その悩みや問題は、ほんの少しのヒントで解決できる可能性があります。

⇒ 無料メールセミナーの詳細・登録はこちらから
(CTPeak公式HP)

こちらの記事もおすすめです

おすすめ関連記事

コメントを残す

*